ロゴマーク

診療時間 午前9:00~12:00
午後13:30~18:00
休診日 水曜、日曜、祝日

保険適用外診療

※記載の表示価格は全て税込み価格になります。
※「保険適用外診療」はクレジットカード支払いに対応しています。

レーザー治療

歯根破折歯保存療法・
根尖膿瘍殺菌療法

1歯1回目 16,500円
連続施術2回目〜 8,250円〜

※別途CT料金が掛かります。初回時22,000円、
定期(3か月)に16,500円(画像管理料含む)

従来の保険治療では、破折した歯は、抜歯して、隣接歯を削ってブリッジなどの補綴を行います。 しかし、歯根破折歯保存療法では、弱くなった歯も可能な限り抜歯を回避した保存治療を行います。歯を喪失すると、残存歯の負担も大きくなります。

根管治療後に、根尖部から細菌感染を生じ、骨が溶けてしまうことがあります。
保険治療では、原因歯の被せ物・土台を除去して、期間・回数を掛けて再根管治療を行った後、あらためて補綴治療(土台・被せ物)を行います。
しかし、本療法では、レーザーを病巣部に直接照射して滅菌するため、補綴物の除去・再生及び再根管治療を必要としません。

歯周組織殺菌・疼痛緩和

歯周組織殺菌 11,000円
疼痛緩和 5,500円

・レーザーを当該歯周組織に照射し、予後の長期保存可能性を高めます。
・顎関節等の疼痛箇所にレーザーを照射して、疼痛を緩和します。

歯肉ピーリング
(メラニン色素除去)

1歯範囲・1回目 3,300円
連続施術2回目〜 2,750円

被せもの・入れ歯

クラウン・ブリッジ

ジルコニア

インレー
クラウン(前歯)
クラウン(臼歯)

66,000円〜

110,000円〜

99,000円〜

オールセラミック
(前歯のみ)
126,500円〜
メタルセラミック
(前歯のみ)
132,000円〜
ラミネートべニア
(前歯表面)

77,000円

ゴールド

インレー
クラウン

55,000円〜

88,000円〜

※保険内での白い詰め物や被せ物(CAD/CAM冠)、金パラ合金の被せ物もあります。

入れ歯

ノンクラスプデンチャー

1床1歯〜3歯(片側)
1床4歯〜8歯(両側)


99,000円〜

165,000円〜

金属床(Co-Cr合金) 220,000円〜
金属床(チタン) 250,000円〜
金属床(白金加金) --

※初めて入れ歯をお使いいただく方には保険内の入れ歯をお勧めいたします。

ホワイトニング

※当院のホワイトニング材は、厚労省に認可されているGC社製の薬剤です。
※クリーニング後の歯の白さ・滑らかさの維持と、虫歯予防のためにお勧めいたします。

ホームホワイトニング 片顎 16,500円
ホームホワイトニング 両顎 33,000円
タッチアップジェル

5,000円/本

マウスピース再製作片顎

5,500円

レーザー併用オフィス

5,500円/回

PMTC 

5,500円

ウォーキングブリーチ

5,500円/歯

オフィスホワイトニング 33,000円
デュアルホワイトニング 55,000円
タッチアップ
ホーム/オフィス
16,500円

口腔衛生

PMTC

保険内のクリーニングをさらにグレードアップさせた歯のお手入れをご提供します。
専用のジェルで磨きを完全に。
パウダークリーニングで、歯の汚れを除去して、本来の白さに近づけます。また、パウダーは数種類のフレーバーをご用意しておりますので、ご気分に合わせてお選びいただけます。

フッ化物塗布

保険適用外においては歯質強化のために、レーザーを併用します。
※むし歯のない方は、フッ化物塗布が保険外適用になります。
※むし歯のある方は、フッ化物塗布が保険適用になります。

オーラルフレイル予防

口腔機能体操指導・マッサージ

20分/回 1,980円

年齢を重ねると、口腔周囲筋の衰えや唾液量の低下、咀嚼能力や嚥下能力の低下といった口腔機能の低下の症状が発現してきます。
口腔機能の衰えることをオーラルフレイルと言います。
オーラルフレイルの予防をすることで、最期まで食べて過ごす、ことをめざしましょう。
※保険診療中にも、簡易指導は行います。
※保険外診療においては、指導・施術を行います。

0250-47-3821