ロゴマーク

診療時間 午前9:00~12:00
午後13:30~18:00
休診日 水曜、日曜、祝日

診療について

一般歯科

がじゅまる歯科では、口腔内全体および口腔機能を把握し、治療のゴールを見据えた包括的な治療を行います。

① むし歯の治療

むし歯を除去して詰め物をします。むし歯が深い場合は、神経を保護するお薬(MTAセメント)も詰めます。また、 KaVoダイアグノカムVision Full HDを用いて、むし歯の診断等が可能です。妊娠中の方やレントゲンの苦手な方は、レントゲンの撮影をせずにむし歯の診査を行なえます。

② 根の治療(根管治療)

むし歯が神経まで罹患した場合や歯の根の先に細菌の感染があった場合に、神経の入っていたところや根の先をきれいにしたうえで、神経の部屋に死腔なく薬を詰めます。ただし、神経をとってしまった歯は、すなわち死んでしまった歯です。神経を失くした歯には血液がありません。そのため、死んだ歯には栄養がいかず、刺激に抵抗ができないのです。生きていれば、栄養があり、細菌などの刺激に対して免疫も働き、咬む力に対しても受け止める力が柔軟に働きます。
可能な限り、神経を残せるよう保存処置を行います。
根の治療を終えた歯は、その歯の被せものの土台となります。そのため、歯の予後だけでなく、被せものの予後をよくして長持ちさせるためにも、とても大事な治療です。

③ 補綴治療

入れ歯や被せものの治療です。基本的には、最終的なゴールです。
歯もしくは歯の頭の部分(歯冠)を喪失したところに、咬合を回復するために行う治療です。がじゅまる歯科では、単に喪失した部位に人工の歯を入れるだけでなく、低下したかみ合わせの高さの回復をはかりながら治療します。そうすることで、よく噛むことのメリットが発揮され、さらには顔貌が活き活きとしたハリのあるものにもなります。入れ歯は、噛むため、話すための大事な道具です。少し大げさですが、入れ歯は、歯を喪失しても、しっかり生きるための重要アイテムです。被せ物は、治療している歯の状態だけでなく、他の歯とのバランスを改善できることもあり、予後を見据えて形態や咬合を付与します。

④ 歯周治療

歯を支える歯ぐきの治療です。
歯周病は、痛みがなく進行します。とくに、成人期は、日々のお口の清掃がおろそかになりがちなため、歯周病(歯を支える骨が溶ける状態)を進めてしまいます。成人期以降は、むし歯で歯を失うのではなく、歯周病で歯を失うことのほうが多くなります。 歯周病が進行すると、むし歯に罹患していない歯でも、骨に支えられていない歯はグラグラと揺れて、咬むことが困難になります。
まずは、ご自身の歯周状態を把握していただき、歯磨きの仕方の見直しからはじめて、クリーニングを行いながら、歯ぐきの健康を維持しましょう。また、歯周病菌は口臭の原因です。歯周病を改善することで、口臭の改善にもつながります。
歯が折れてしまっても、残せるかもしれません。
重度の歯周病でグラグラした歯も、残せるかもしれません。
当院では、歯周組織の治療に強いレーザーを使用することで、可能な限り歯を抜かない治療をご提案いたします。

小児歯科

むし歯の処置やフッ化物塗布だけでなく、乳幼児期から正常な発育・咀嚼の獲得・歯磨きの習慣づけ等の指導を行います。
歯が生え始めたら、歯磨き習慣をつけましょう。そのためには、適切な歯磨きの仕方を覚えてください。 乳幼児期から学童期まで(乳歯列期〜混合歯列期〜永久歯列期初期)、段階に応じて、歯磨きのポイントは変わります。
一緒にお手入れをしていきましょう。

口腔外科

抜歯は親知らずの抜歯も含みます。ただし、歯は抜いてしまったら、戻りません。どの歯も患者様の大事な持ちものです。抜かざるを得ない場合のみ抜去します。
小手術は、口唇等にできた嚢胞や刺激によってできた腺維腫などを、レーザーにて切除します。メスではないため、疼痛が生じませんので、麻酔も不要です。
顎関節症は生活習慣指導を行い、必要に応じてマウスピースを製作します。
口内炎はレーザー治療(保険適用)のため、即日治癒します。
※ただし、場合によっては病院等に紹介いたします。

口腔機能の維持・回復、低下予防の指導
(口腔機能検査・指導)

年齢を重ねると、生理的な機能の衰えだけでなく、噛み癖や奥歯の喪失により、本来の口腔機能が十分に使われず、機能の低下を促進してしまいます。口腔フレイルの予防のために、必要な体操などもお伝えしていきます。
咀嚼能力検査や舌圧検査などを実施し、現在の状況を確認し、必要な処置・治療を行います。 健康寿命を平均寿命に近づけましょう。

訪問歯科

通院困難な方は、とくに、口腔ケアが必要です。要介護の方の治療は、主に入れ歯の治療と口腔内のケア・マッサージです。
お使いの入れ歯のお手入れ、噛むための入れ歯の製作・調整、誤嚥性肺炎の防止、認知機能の低下した方への歯科的な刺激アプローチ、などを行います。

ホワイトニング

がじゅまる歯科で使用する薬剤は、厚生労働省に認可されているGC社のホワイトニング材です。ご自宅で行っていただくホームホワイトニング、クリニックで行うオフィスホワイトニングをご用意しております。ご希望の方は、お気軽にスタッフにご相談ください。

0250-47-3821